はじめに
今回はVirtualBoxの環境構築をやっていきます。Windows10環境でやっていきます。
Virtual Boxダウンロード

Oracle VM VirtualBox - ダ...
Download the latest version of Orac...
こちらのサイトにアクセスして、Windows用のVirtual Boxをダウンロードします。

Windows用のインストーラーがありました。

ダウンロードして起動するとこのような画面が出てきたのでnextを押します。

インストール先を聞かれますが、基本的にデフォルトで良いと思います。今回はデフォルトでやってみます。

こちらもデフォルトで良いと思います。

Warningと警告が出てきましたが、要約すると「インストールする時にネットワークがリセットされて一時的にネットワークが切断される」という感じのようなので、「Yes」を押して進みます。

インストールの準備ができたようなので、インストールボタンを押してインストールをしていきたいと思います。

終わるまで気長に待ちます。

なんか謎のウィンドウが出てきました。入れる必要ないかもしれないですが、今回は入れてみます。
(名前がOracleなので、Virtual Boxが必要としたものなのでしょうか?)

インストールが完了したようです。

新しいバージョンがリリースされたとウィンドウが出てきました。あれ?今回入れたのは最新のものじゃなかったようですね😓

というわけで無事にインストールが出来ました。何かわからないところや上手くインストールが出来ない方はコメント欄で詳しく教えてください。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。このサイトでは主にプログラミング情報の記事を投稿しているので、ぜひ他の記事も読んでいってくださると嬉しいです。
記事の共有、友達や知り合いへの拡散よろしくお願いします👍

【勉強方法も解説】Progateの周回ダメなのは嘘です【初心...
初心者の方、Progateの周回ダメだと思ってませんか?初心者の方でも...

【M1/Mac】DockerでLaravelの環境構築【超簡...
DockerでLaravelの環境構築したいけどやり方がわからない…な...

Scratchで拡張機能などを一切使わずにニューラルネットワ...
外部ライブラリなどを使わずにニューラルネットワークを作ってみました。P...

【マイクラ革命】世界最速の計算機が従来の4倍もの計算速度を出...
マイクラで数年前に作られた世界最速の計算機が、つい最近4倍もの計算処理...
次回予告
見知らぬ、OS
コメント